制作中(^^)/

口コミ投稿ガイドライン

このクチコミ投稿ガイドライン(以下、「本ガイドライン」といいます。)は、[失敗しない中古iPhone購入ガイド](以下、「本サイト」といいます。)において、ユーザーがクチコミを投稿する際のルールとマナーを定めるものです。ユーザーは、本ガイドラインおよび別途定める「利用規約」を遵守してクチコミを投稿してください。

第1条(クチコミ投稿の基本原則)
ご自身の体験に基づいた正直な内容を投稿してください。 実際に体験・利用した事実のみを記述し、憶測や伝聞、不確かな情報は含めないでください。
具体的に、分かりやすく記述してください。 「良かった」「悪かった」だけでなく、その理由や具体的なエピソードを交えることで、他のユーザーにとってより参考になる情報となります。
他のユーザーの参考になる情報提供を心がけてください。 感情的な表現だけでなく、客観的な事実や評価ポイントを記載することで、有益な情報になります。
プライバシーに配慮し、個人を特定できる情報は含めないでください。 ご自身や他の方の氏名、住所、電話番号、メールアドレス、顔写真など、個人が特定できる情報は絶対に記載しないでください。
著作権や肖像権を侵害しないように注意してください。 他のウェブサイトや書籍からの無断転載、他人の写真やイラストを無断で使用することは禁止します。
第2条(投稿してはいけない内容)
以下のいずれかに該当する内容のクチコミ投稿は禁止します。運営者の判断により、予告なく投稿の削除、編集、または公開停止を行う場合があります。悪質な場合、ユーザーアカウントの停止や削除を行うことがあります。

虚偽・事実と異なる内容、または誤解を招くおそれのある内容
実際に体験していない内容や、意図的に事実と異なる情報を記載する行為
誇張表現が著しく、誤認を招くおそれのある内容
誹謗中傷、差別、攻撃的な内容
特定の個人や団体、国籍、人種、思想、信条、性別、性的指向、身体的特徴などを誹謗中傷、差別、または攻撃する内容
暴力的、差別的、またはわいせつな表現
公序良俗に反する内容
個人情報・プライバシーの侵害
特定の個人を特定できる情報(氏名、住所、電話番号、メールアドレス、特定の写真など)を含む内容
プライバシーを侵害するおそれのある内容
法令に違反する内容、またはそのおそれのある内容
著作権、肖像権、商標権などの知的財産権を侵害する内容
不正競争防止法に抵触するおそれのある内容
薬機法、景品表示法などに違反するおそれのある内容
営業活動、宣伝・広告、営利目的の内容
個人のブログやSNS、他サイトへの誘導、アフィリエイトリンクの掲載
自身の営む事業や関連する商品・サービスの宣伝、または勧誘
商品やサービスの売買を目的とした内容
同一内容の連続投稿、または無意味な内容
同一または類似のクチコミを複数回投稿する行為(多重投稿)
記号の羅列や判読不能な文字列、意味をなさない内容
本サービスの趣旨から逸脱した内容
本サイトの運営に関する問い合わせや意見(これらは別途お問い合わせ窓口をご利用ください)
クチコミ対象外の事柄に関する内容
その他、運営者が不適切と判断する内容
悪質な嫌がらせ、荒らし行為
本サービスのシステムに過度な負担をかける行為
第3条(クチコミ投稿の推奨事項)
より良いクチコミコミュニティを形成するため、以下の点を推奨します。

具体性のある記述: 「なぜそう感じたのか」を具体的に記述することで、説得力が増し、他のユーザーにとって参考になります。
写真の添付(可能な場合): クチコミの対象となるもの(商品、店舗の雰囲気など)の写真が添付できる場合、視覚的な情報として非常に有益です。(ただし、個人情報や著作権を侵害しない範囲で)
時系列や状況の記載: 「いつ、どのような状況で体験したか」を明確にすることで、情報がより正確に伝わります。
言葉遣い: 丁寧な言葉遣いを心がけ、感情的な表現は控えめにすることで、建設的なクチコミとなります。
第4条(クチコミに関する注意点)
クチコミは、あくまで投稿者の個人的な感想や意見であり、本サイトがその内容の正確性、真実性、有効性などを保証するものではありません。
クチコミの内容に起因してユーザー間、またはユーザーと第三者との間でトラブルが生じた場合でも、本サイト運営者は一切の責任を負いません。当事者間で解決してください。
投稿されたクチコミは、本サイトの運営方針に基づき、適切な範囲で運営者が編集・加工する場合があります。
第5条(ガイドライン違反への対応)
本ガイドラインに違反する投稿を発見した場合、または違反している可能性のある投稿については、運営者が審査し、違反が確認された場合は、投稿の削除、修正、または非公開化を行います。また、違反の程度や繰り返し違反があった場合には、アカウントの停止や削除、法的措置を含む対応を検討する場合があります。

失敗しない中古iPhone購入ガイド運営事務局
お問い合わせ
2025年6月27日 制定